北陸技能センター

自由研削といし特別教育Grinding wheel special education

自由研削といし特別教育について

 自由研削といしの取替え又は取替え時の試運転の業務は、労働安全衛生法令により「危険又は有害な業務」に指定されており、研削といし取替え等の特別教育を修了した者でなければ、その業務に就くことはできないとされています。

根拠法令
▶労働安全衛生法 第59条-3より

労働安全衛生規則 第36条-1
研削といしの取替え又は取替え時の試運転の業務

講習内容(合計6時間)

区分 講習科目 時間
学科 自由研削用といし盤、研削用といし、取付け具等に関する知識 2時間
自由研削用といしの取付け方法、試運転の方法に関する知識 1時間
関係法令 1時間
実技 自由研削用といしの取付け方法についての実技教育 2時間
*修了証は基本的に実技修了後即日交付。

講習料金

日本人 --
外国人 --

講習日程・お申し込み

下の日程表の申込ボタンからお申込みください。

2日間(学科1日・実技1日)
3月 現在準備中
6月 現在準備中
9月 現在準備中
12月 現在準備中
*3ヶ月毎に特別教育を実施しております。詳細はお申込み後に改めてご連絡いたします。

講習会場

学科会場:株式会社北陸技能センター
住  所:福井県坂井市丸岡町猪爪二丁目715番地
※実技は別会場で行います。

インターネット以外でのお申込み

  1. お電話(0776-67-6011)でのお申込みが可能です。
  2. ホームページ日程表を参照のうえ当センターへお電話ください。
  3. 受付後、当センターより受講票・申請書・請求書を郵送にてお送りいたします。